2016年3月7日月曜日

インテル・ターボ・ブーストが機能しなくなってしまった 対処法は?

HP EliteBook 8540w という機種の話です。

この機種を使っていて、なぜかターボ・ブーストが作動しなくなってしまう、という症状が出ました。

原因はよくわかりません。そもそもタスク マネージャーを見て周波数を確認したりしない限り、気づくものでもないのでいつ頃からなっていたのかも不明です。

昨日、ちょっと見てみて

おや?なぜか CPU の周波数が 2.35 GHz から上がらないぞ?

と気づいたわけです。

本来だったら、2.6 GHz まで上がらないといけないはずなんですが・・・

以下のように、CPU-Z の Stress Test 機能で負荷をかけても 2.35 GHz より高くはなってくれなくなりました。

この PC と CPU について

この PC には、Core i5 520M が搭載されています。520M には CPU 内蔵グラフィックスも搭載れていますが、EliteBook 8540w は独立 GPU を搭載しているモデルで、CPU 内蔵グラフィックスは一切使用されない仕様になっています。

CPU はインテルの公式サイトによれば、プロセッサー・ベース動作周波数は 2.4 GHz です。
一方、ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.933 GHz となっています。


後者のターボ・ブースト時の周波数というのはあくまでも 1 個のコアに高負荷がかかった場合の話なので、全部のコアに負荷がかかった場合はもう少し低いクロックで動作することになります。その場合は、大体 2.6 GHz のようです。

原因は何か?

Google 検索などでいろいろ原因を調べてみたところ、ほかにも結構こんな風になっている人はいるみたいで、以下のようなアドバイスが見つかりました。
  1. CPU の温度が上がりすぎないよう冷却をよくする。
  2. Windows の電源オプションを高パフォーマンスにする。
  3. BIOS を初期設定にする。
  4. CMOS クリアする (RTC バッテリーを外す)。
まず、温度は問題ありません。高負荷時でも 75 °C ぐらいです。

電源オプションでは何も変わりませんでした。

CMOS クリアもやってみたのですが変わりません。

結局 BIOS を初期設定に戻すことで解決しました。原因は何だったんでしょうね。そもそも、BIOS 設定画面にはターボ・ブーストの設定項目なんてないと思うのですが・・・こんなこともあるんだ・・・


こんな風にターボ・ブーストが無効になっていても PC が教えてくれるわけではないので、急に CPU が遅くなったと感じたら、ブーストが機能しているかどうか確かめてみるのもいいかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿